1学期が終了したSちゃんと

2学期制の学校に通うSちゃん

金曜日から短いお休みがスタート。

いつもの時間より早めの時間設定に変更してもらったのと、お天気もいいし、

ちょっと前に植え替えた植物が

カタツムリに食べ尽くされ、

みるも無残な姿になってるので、

  ホロスの活動はお庭に花を植え替えようと決めて、

Sちゃんの来室を待っていました。

 

「こんにちは」「元気だった?」

こんな会話からスタートです。

 

今日からお休みだよね~、1学期終わったからね~。

そうか、ということはあれももらったの?

よいこのあゆみ?!

さ~、どうだったでしょう?

ぜ~んぶ3だった~~~!!!

うわ~、すごい~。

 

今日の「こんなことあったよ」のお題は、

再開した部活ついて話してもらおうと思っていたのですが、

1学期のがんばったことになりました。

 

話したくなければ聞かないつもりでもいました。

いろんなことを彼女なりにがんばったのだと思います。

自信に満ちた表情で話してくれました。

 

中でも嬉しかったのが、

苦手意識のあった図工が3になって、

項目ごとの評価もすべて二重丸だったことです。

これは彼女自身もすごく喜んでいました。

 

子ども部屋に通い始めた当初、

学習習慣はしっかり身についている彼女の苦手意識は

図画・工作だったからです。

でも、半年余りの活動の中、

あれこれ手作りする機会があって、

そこで見えてきたSちゃんは、

苦手どころか、

創造性や色使いのバランスのよさや、手際のよさ、

何よりひと工夫を忘れない点を

私はとっても素敵だなと評価していたからです。

 

担任の先生もいいとこ認めてくれて嬉しいね~という話から、

手際よく、周りも見たり、気づかいながら、作業を上手に進めていけるから、

小学校終わるまで? 中学になってもいいから、

何かリーダーに挑戦してみてもいいんじゃないと提案しました。

ここで1対1でやってるのとは違い、たくさんの仲間がいる中では、

難しいこともあるけれど、できそうな気がするよ~と話しました。

 

そして、1分のアーナ・パーナ瞑想、樹のポーズ。

 

活動内容を相談して、Sちゃんの活動は余った時間でやる。

今日の優先は花の植え替えということで、

近所のお花屋さんに二人でテクテク。

車社会の沖縄ではお母さんと歩くなんてこともないと思います。

 

コスモスが好きだから、コスモス植えたいな~。

涼子さん、コスモスの漢字わかる?

ヒマワリは?

そこから発展して動物の漢字クイズ。

楽しそうにおしゃべりがとまりません。

 

海の見えるポイントで、

「ここで海みたときは感動したよ~、ここから見えるんだ~って。

私の住んでる南風原は海に面してないから~。」

3年のとき海外にいたから沖縄の地理の学習してなくてよくわからない~」

こんな会話も次の課題に向けてのヒントです。

 

お花屋さん到着。

 

クリニックのお庭だから、どんなお花がいいと思う? 色も。

長もちする丈夫なお花がいいな~。

カタツムリの退治の仕方も聞けるといいね~。

予算は500円。

限られたスペースにどのくらいの株が必要かも考えよ~。

 

二人で再度確認して、

お店の方とゆんたくはんたく。

今日は涼子さんが聞いてということで、

私がデモンストレーションしました。

 

今週火曜日にコスモスが入ったけれど、

人気だから水曜にはもう売り切れましたよ~とのこと。

火曜に私がコスモスの苗をゲットして、

金曜二人で植える計画を立てました。

 

で、今日は私の好きなゼラニウムとアメリカンブルーを購入。

ゼラニウムの色はSちゃんが選んでくれました、きれいなピンクです。

そしてクリニック隣の子ども部屋に戻り、Sちゃんに植え替えをお願いしました。

きれいなお花、咲かせてほしいな~。

ちなみにアメリカンブルーの花言葉はあふれる思い、清潔、ふたりの絆

    ゼラニウム(ピンク)は決意

 

その後の時間、

Sちゃんの時間ということで、

トランプのばっちゃんこにはまって、

何回も勝負しました。

3回は引き分け。

 

真剣に遊ぶ。

これは子ども部屋ホロスの大切な役目でもあります。

 

久しぶりの2時間、たっぷりの活動でした。