紙ヒコーキ

お母さんとやってきたRくん。

お月謝を直接私に渡したいということで、しっかり受け取りました。

二人で千、2千・・・と確かめも忘れずにやりました。

 

持ってきたよ~。

忘れん坊の私は一瞬なんだっけ?

カバンから取り出した物を見て、

そうだった~、

ビニール袋風船の続きだったんだ!

お家にある丈夫なものを忘れずに持ってきてくれていました。

 

今日はお家でゲームをしていたという情報、公園も行っていないというのを聞いて

開脚ストレッチ体操をしました。

幼稚園のときやったことある~~。

痛い~~~。

久しぶりだからね~。

ゆっくり~~~とやっていきました。

 

前回、外で過ごしたので、今日はちょっとプリントしようと

数と形当てのプリントに挑戦。

ナンプレは初めてということで、

途中、もうやらないと一言もらしたのですが、

ヒント出すからもう少し粘ってみないの声に

だんだんやり方を覚えて空欄に数を埋めていきました!

100点をつけるとそこに0000を足して百万点をゲット。

形当ては千万点を取りました。

ビニール風船と紙ヒコーキの遊びは

紙ヒコーキを選択。

早いのとゆっくり飛ぶのどっちがいいと聞いてくれて

私がゆっくりがいいというと

折り紙でささっと折ってくれました。

 

外に出て2人で飛ばしっこをしました。

Rくんのがよく飛びます。

交換して飛ばしてもRくんのがよく飛びます。

私はRくんが来る前に自分で作ってみた紙ヒコーキを持ってきて

飛ばしっこをしたのですが、

やっぱりRくんが上手。

 

そのうち紙ヒコーキが屋根やひさしに飛んでいきました。

Rくん、つっぱり棒を探して持ってきて、

回収しようと動き出しました。

 

まずはどこに飛んでいったのか位置確認するために

高くなってるところにのぼることに。

これも初挑戦。

ブロックを運んできて、足場を作って、それでも難しそう。

少しお尻を押すよというとうんというのでヘルプして

よいしょっ!

2人で高いところから見ると、青い紙ヒコーキの位置確認。

そして前に屋根に飛んでいってしまったお手玉2個の位置も確認しました。

2人でこっち、あっち、もうちょっとと声をかけあって、

回収作業をしましたが、目的達成できず。

1つは風が下に届けてくれました。

 

あっという間に1時間。

お父さんがお迎えに来てくれました。

 

今回きっと楽しかったことは

紙ヒコーキを飛ばすよりも、高くなっている場所にのぼったこと、

 

突っ張り棒を使って紙ヒコーキを回収しようと挑戦したことだっただろうな~。

 

追伸・いいとこの写真は一対一だとなかなか撮れずです。